スノモノモ

ミーハーでオタクな社畜が、生き辛い世の中をなんとか生き延びていくブログ

ダリフラのアニセミ行ってきて胸が熱くなった話

お久しぶりですレンチです。

結構前ですが、

アニセミhttp://anime.sonicacademy.jp/seminar/semi05/

行ってきました。

 

ダーリンインザフランキスというアニメにドハマリしまして、特に作り手側に興味があったのでチケット発売と同時に購入してワクワクしながら参加してきました。

時間たっぷりに作品への姿勢や考え方などを熱く語る、錦織監督とキャラクターデザイン総作監田中将賀さん。

 

 

錦織監督の、「自分のやりたいことやりたい人を呼んで伝えて、そういう人達を満足させる責任を持つ」

田中さんの、「作品をより良くするためにひたすらやる。考える」

という考え方、作品への姿勢が伺えて胸が熱くなりました。

 

作品作りをする、人と何かをすることにこんなに真剣に物事を考えている人がいるのかな。(少なくとも自分の周り、弊社にはいないんじゃないか…)

 

色んな人がいる、いろんな原動力で動いている人がいる。使い所を見極めること、本当に合わない人間はやっぱりいるからそういう人をしっかり切ること。

成果を挙げないで対価を要求する人を切ることで示しをつける。

 

人のこだわりは面倒くさい。自分が何を求められているのか、面倒くさいところが求められているのなら出していかなきゃいけない。

こだわりはなくしてはいけない。

 

悔しいこと辛いことはたくさんある。発散する術を持つ。

田中さんでも、気晴らしはゲーム。絵は一切描かない。

どんなにキャリアを積んでも上を見たらきりがないし、下を見てもきりがない。

自分が本当に絵が好きなのか、自分の考えに潰されてしまう。それは誰にでもある。

 

仕事だから好き勝手には描けない。作品のために、作品がより良くなる選択をする。でも、自分のこだわりやもっとこうしたい!という点も盛り込む。引っ張る。そういうことを少しずつやるのも大切。

 

 

個人的に田中さんがどこまでもストイックで、少し恐ろしくなるくらいでした。

創作へのエネルギーが貰えた大変良いイベントでした。

 

もちろん、ダーリンインザフランキスについての設定や修正作画、作品が出来上がるまでの経緯等々、作品のファン目線からでもとても楽しい時間でした!

無理矢理にでも定時退社する勇気と理由

 お久しぶりです、レンチです。

 今年中には転職先決めて、来年度から新天地で働いてやるぜ!とか意気込んだ時期もありましたが今も立派に同じ会社で働き続けてます。目は死んでいます。

早く帰りたい、寝たい、ごろごろしたい、ただそれだけが仕事を乗り越える希望であり救いです。

 

 

残業によって奪われる自分の時間を考える

 皆さん毎日何時間残業してますか?あるいは何時間早出してますか?

 

 月残業80時間が2ヶ月続くと過労死ラインらしいです。

土日休みだと考えても(出勤の方はより一層)、20日出勤で一日4時間。17:30が定時だとすると、21:30まで会社にいるのが恒常化していたらもうそれ過労死ラインです。

または、朝9:00出勤が定時なのに1時間早めに来てるとしたら、20:30まで会社にいたら4時間時間外勤務なんです!

 

 こうして考えると、意外と楽に時間外勤務80時間いっちゃいませんか?

私はこれを計算してぞっとしました。タイムカード上はもっと少ないけど、朝早めに来て雑用を片付ける時間…カード切ってから上司に呼び止められて仕事追加してからの時間…ちゃんと数えると一体何時間会社で過ごしているんだ?!

 

 一日は全人類平等に24時間です。精神と時の部屋などありません。

・8時間勤務+4時間残業=12時間(残12時間)

・通勤往復3時間(残9時間)

・掃除洗濯炊事風呂2時間(残7時間)

・睡眠6時間(残1時間)

=自由1時間

 

…少なっ!!!自由時間少なっ!、!!

私の場合は睡眠6時間が続くと日中眠くなってしまうので完全に睡眠不足です。7時間寝ようとすると自由時間はゼロになります。

 

 

自由時間を増やすために定時で帰ろう!!!

 定時で帰ることが出来れば、単純に自由時間が4時間プラスされます。4時間あったらそれなりに色々できますよね。

映画を2本見ることができます。漫画も3冊読めます。アニメも5話分見られます。ゆっくり絵も描けます。カラオケだってフリータイムで行けます。少し遠出して温泉も行けます。やりたいことは無限大

 

 しかし残業が蔓延る会社での定時退社は奇異の目で見られます。定時で上がっただけなのに、

「今日は何かあるのか?」

「どうしたんだ?」

「早いじゃないか、この仕事も頼むよ(!)」

とか言われますよね。最後のやつなんかもう殴りかかりたくなりますよね。

 

でも、いいんです。帰りましょう。帰ろう。何を言われたって自分の時間は自分の時間です。守ってあげられるのは自分だけです。

 

 私も最近早めに帰るようにしてますが、色々言われます。まだ先輩が仕事してるのに、自分の仕事が終わってないのに、雑用やってないのに…etc

でも帰る。鋼の意志で帰ろう。(たまに周りの目を気にする性質に打ち勝てなくて帰れないことも多々ある。つらい)

 

とりあえず心掛けているのは、

・明日に回せる仕事は全て明日やる

・締切を伸ばしてもらう

・周囲に早く帰る(帰りたい)ことを言いふらす

・色々言ってくる人のことは無視する

・定時の1時間前くらいから机周りを片付けて、仕事を持っていそうな人に手伝うことは無いか根回ししとく(今なら手伝えることを意思表示する。逆に定時過ぎたら手伝えないことを遠回しに伝える)

とかです。

 

 明らかに終わらない仕事量だったら、大事故にならなさそうなのは全て諦めます。謝りましょう。

そして事故りまくってると上司が呆れて仕事減らしてくれるか、仕事振られなくなります。私はこれで最近少し仕事が減りました。(凹みはする)

評価は下がるかもしれないけど、自分の時間とどっちが大切かは天秤にかけてください。

 

 

自分の時間と評価、どちらが大切か?

 そうは言ってもなかなか評価が下がりそうな行為はできないよ!という人に。

 

 私は人の目が怖くて怖くてたまらない性格です。何か言われたり失望されたりするのが怖い。

頭では分かっていても、定時で帰ること、仕事を投げ出すこと、なかなか出来ません。

 

 

 でも、本当にこのままでいいのか?と考えたときに、答えはNOでした。

 

・ずっとこの会社に所属し続ける意志はあるか?将来のビジョンが描けるか?(NO)

・この会社で出世したいか?(NO)

・今の職から吸収したい知識や技術はあるか?(NO)

・この業界に居続ける意志はあるか?(NO)

・今すぐ職を失っても2ヶ月程度暮らせる貯金があるか?(YES)

・職場の人間との縁が無くなって困ることはあるか?(NO)

・自分の自由な時間が欲しいか?(YES)

 

(この一覧を見ると、もう早く転職しろよって感じですね…。でも現状、転職活動にエネルギー注いでまでやりたい仕事がないのです…。やってみたいことはあるけど…)

 

こうやって色々書き出してみたら、

「あれ?別に職場で居場所無くしたらその時は辞めればいいんじゃん!」って思えました。

 

じゃあやっぱり優先すべきは自分の時間だと。

 

 

自分の違和感に気がついてあげられるのは自分だけ

 だから私はいま、積極的に有給申請をぶち込んでます。もちろん嫌味を言われることはあります。

仕事を先延ばしにしてでも早く帰ってます。帰れないこともあります。でも帰る意志をなくさないようにしています。

 

 

 自分が送りたい生活に合わない勤務環境ならば、それは自分にとっての良い職場ではないのではないかなと思います。

 職場の人たちは皆、「良い会社だ、頑張って働こう」って言っていますが私は違和感を覚えるのです。

他人は他人、自分は自分。自分の違和感に気がついてあげられるのは自分だけです

 

 

 自分の違和感を押し殺して、皆が残業してるから…皆この仕事量をこなしてるから…って働き続けたら心を壊します。

私は入社1年目の時に、皆が平気な顔で酷暑の中で力仕事をニコニコしながらこなしている環境で、違和感を押し殺して働いてたらメンタルが壊れかけました(異動があって2年くらいしてやっと落ち着いてきた)。

 

さあ、明日から早く帰りましょう。帰って自分の人生を取り戻しましょう。

モチベーションの出る理由が人によって全然違う

 

こんばんは、当ブログの管理人レンチです。

これからもっとこまめに更新していきたいのと、あと自分のメモ書きではあるんですけど、ちゃんと文頭文末で挨拶する形式にしていこうと思います。なんとなく。

 

 

*あなたのモチベーションはどこから?

この間同期と久しぶりにいろいろな話をする機会がありました。

弊同期、全員転職希望しているという残念な状況なのですがみんな良いやつなので好きです。

そんな中で出た問いがあって、

 

「どういう時にやる気が出るのか」

 

この問いに対して、「人から感謝されたとき」「特に無い」「人から評価された時」「自分の理想に近づいたとき」など、様々な意見が出ました。

 

自分は完全に一番最後の「自分の理想に近づいたとき」なんです。

自分が憧れる先輩とか、理想の仕事の結果とか、そういうのに近づけてるなって感じられると嬉しい。もっと近づきたい!超えたい!って思います。

今回驚いたのは、こういう自分の中に理想とかが特に無いって人が大多数だったこと。まじかよ。(この驚きが今日の記事を書こうと思ったきっかけ)

 

人から感謝されたら、されないよりはまぁ嬉しいけど、感謝されたい!って理由では自分は全く頑張れないです。

 

 

 

*モチベーションの元は5種類あるらしい

モチベーションってそもそも何なんだろう?と思ってぐぐったら、

モチベーション
人が何かをする際の動機づけや目的意識。

って出てきました。

 

そして、人が能動的に何かをするときってのは、すごくざっくり言えば「幸せになりたいから」だと思います。

 

んで、この「幸せ」には5種類あるらしいんです。

●マーティンセリグマンの5つの幸福

達成

快楽

良好な人間関係

意味合い

没頭

↓この本とか読むと色々書いてあります。Kindle Unlimited対象だよ。

"モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書 (NewsPicks Book)"(尾原和啓 著) http://a.co/3dZnphT

 

・達成は、与えられた目標をクリアしたりして喜びを得ること。

 

・快楽は、ご飯美味しい!とか好きな人と過ごせて幸せ!みたいなドーパミンが出るもの。

 

・良好な人間関係は、相性の良い仲間や好きな人と過ごすこと。

 

・意味合いは、自分のやっている事が誰かに貢献出来ていると感じられること。

 

・没頭は、自分のやっていることに集中して幸せを感じること。

 

 

例えば、野球の練習で「こうしたら良いかな?今のは振りが甘かったな、次はこうしよう。さっきのは良いプレーだったな」とか自分の中で基準を設けて自分で成長していくことが快感ってのも、没頭に入るみたいです。

 

上記から、自分の「理想に近づいたとき」にモチベが上がるっていうのは、没頭による幸せを強く感じるからだと分かりました。

「人から感謝されたとき」にモチベが上がるのは、良好な人間関係や意味合いに強く幸せを感じるからかな。

 

ちなみに、この5種類の幸せはキッチリ分かれているものではなく、人によって割合的に差があるものみたいです。

 

自分がどういうときにモチベが上がるのか、それはどんな幸福によるものなのか…が分かれば、仕事に対する姿勢も考えていきやすいですね。

幸せになりたい!!

 

 

 

*欲求が無い人は…

「自分が幸せを感じる瞬間が分からない」

と言う同期が居ました。

 

モチベーションなどについて専門的に勉強されている方を交えて話をしていたのですが、その方は

「では、逆に嫌いなことを見つけましょう」

と。

 

その言葉に対して「嫌いなこともわからないです」と言っていた同期ですが、

「じゃあ怒鳴られるのは?」

「給与が少ないのは?」

など、いろいろな質問をぶつけられると嫌なことが少しずつ出てきました。

 

 

私達のような平成産まれの人間は、世間的に教育課程の中で「自分の欲がわからない」人が量産されてきた年代だそうです。

 

かくいう私も、よく「好きなこと 見つからない」「好きを仕事にする 分からない」とかでよく検索していました。(今もたまにしてる)

夜中の2時に布団の中で泣きながら検索して悩んで、寝不足で出勤…みたいな。正直めっちゃつらい。

 

そんな中で、好きなことを見つけるためにまず「嫌いなことを探す」のが有効らしいです。

 

私は、かっこ悪いと思われるの嫌/かっこ悪いと思うの嫌/汚いの嫌/バカにされるの嫌/雑に扱われるの嫌/こき使われるの嫌/肉体的に疲れるの嫌/理由なく怒られるの嫌/ルール守らないの嫌etcとかかな。

完全にプライドクソ高い面倒臭そうな奴だ…ドン引きした

 

 

あと、こういう話をしているとよく思い出すアンパンマンのマーチの歌詞↓

何の為に生まれて 
何をして生きるのか 
答えられないなんて 
そんなのは嫌だ!

何が君の幸せ 
何をして喜ぶ 
解らないまま終わる 
そんなのは嫌だ! 

もうこれ、社会人みんな心に響きすぎて泣いちゃいますよね。一度は歌詞を全て読むことをおすすめします。

 

 

 

今は転職も以前よりかなりしやすい状況だと聞きます。

自分の幸福が何なのか少しでもわかったら、それを実現するために生活を最適化していきましょう。

一度しかない人生、なるべく幸せに生きていきたいですね。私も私なりに頑張っていきます。

 

 

 

*あとがき

台風大接近で休日の予定丸つぶれでつらいです。会社行って帰ってこれないみたいに状況にならなくて良かった…。

皆様も強風暴雨には十分にお気をつけください!

それでは、おやすみなさい。

猫が死んだ

飼っていた猫が亡くなった。

 

何回か尿結石と急性腎不全をやっていて、ずっと通院していた。今回もまた腎不全の症状で入院していたときのことで、なかなか腎臓の数値が下がらなくて入院が長引き、急変してそのまま息を引き取った。

 

仕事も忙しくてなかなかお見舞いにも行けなかった。亡くなったその日は土曜日で、やっと一週間が終わった休日だ!と珍しく朝早く起きて午前中に会いにいった。先週よりもかなりぐったりしていたので、とても不安になったのを覚えている。

 

点滴で腎臓の数値を下げてからでないと手術は出来ない(結石があるせいで数値が悪化していたので取り除かないといけない)、長期間の点滴のせいで血液が薄まっている、腎臓の数値が悪いことで食欲が無くなっている。八方塞がり状態だった。

先生は色々と説明をしてくれて、それでも「死」については一言も話さなかった。だからなんとなく、今回もまた元気になって帰ってきてくれるんだよなって思っていた。

 

 

面会していた最後、すごくしんどそうなのにお腹を出して転がってくれた。甘えちゃってー可愛い奴め〜早く治してお家に帰ろうな〜なんて言葉を掛けて撫で回していた。

 

また明日来るからねと病院を後にした数時間後、先生から「すぐに来てください」と電話が入った。

母が死んだときも、祖父が死んだときもそうだった。病院からかかってくる電話は、大体がそういうことなのだと。

 

慌てて病院に行くと、呼吸器を付けて心臓マッサージをされている猫の姿があった。あの後呼吸が荒くなり、急変したそうだ。

 

家族に連絡をして、そうこうしているうちに拍動がなんとか落ち着いた。自発呼吸も少しずつ戻ってきた。ああ、大丈夫だ、助かるのかもしれない。希望の灯りが少し見えた気がした。

 

その後先生はずっと前向きな言葉をかけていてくれたのだけど、自発呼吸がまた止まり始めてしまってから少し経って、「いまこうして心臓が動いてるのもかなり奇跡的で、頑張っている状況」だと言った。そのときにやっと、奇跡が起こらないと助からないのだと悟った。

 

そこから日付が変わるまで数時間、もう自発呼吸はすっかり止まってしまっていた。

私達が掛ける「頑張れ」という言葉に応えるかのように、心臓はずっと動いていた。頑張って生きようとしていた。

 

日付が変わる頃、先生から安楽死の話をされた。心臓が動いているのに安楽死を選ぶことがどうしても出来なくて、もしかしたらとても辛い思いをさせてしまったかもしれない。何が正解だったのかは恐らく答えは出ない。

 

どうしようもなくて、「辛かったら無理しなくていいからね、本当に今までありがとうね、ゆっくり休んでいいよ」って言葉を何回か掛けた。その数分後、少しずつ心臓は動きを止めていき、虹の橋を渡った。

 

 

今思えば、これは完全にエゴ的な考えだけど、土曜日の朝に会いに行くまで一生懸命に生きて待っていてくれたのだと思う。会社なんて行かないでもっと早く会いに行ってあげれば良かった。

みんなの頑張れって言葉にも懸命に応えてくれてたのだと思う。辛かったよね、ごめんね、ありがとうね。

 

もう少したくさん一緒に居たかった。猫種的にも病気に掛かりやすく、平均寿命が短いらしい。それでも、もっと色々な時間を過ごしたかった。

もっと遊んであげれば良かった。仕事から帰ってきて疲れて、遊んであげないで寝てしまったりしなければよかった。もっとたくさん撫でてあげればよかった。もっと、もっと。後悔は全く尽きない。

 

 

 

最期は家族みんなで看取ることができた。みんなで声を掛けてあげられた。それは唯一の、残された側にとっての救いになっている。

先生も、「想いは必ず伝わってるんです。入院も、処置も、安楽死の決断も、全てに正解は無いんです。ただ、人の想いは必ず動物に伝わってます」と言ってくれた。

 

 

 

 

母が死んだとき、人がなんのために生きているのか分からなくなった。

頑張って生きても、突然に病気に掛かって苦しんで苦しんで死んでしまう。大切な存在が苦しみながら居なくなってしまうのが辛くて、こんなに辛いなら、そういう親密は関係は最小限で良いとも思った。

 

猫が死んで、悲しくて苦しくて辛くて、もうこんな思いをしたくないと思った。けど、それ以上に、今までありがとうという気持ちが大きくて、出会えて良かったなぁと強く感じられた。

 

その瞬間になんとなく母のことも腑に落ちて、大切な存在に出会うのは、苦しくて辛いこともたくさんあるけど、それ以上に幸せなこともたくさんあるのだと思えた。

生き物の死別は避けられないけど、それを恐れて何にも出会わずに生きるのは違うのかもしれない。

 

 

どうか私にとっての大切な存在が、死の間際に「幸せだった」と思える生を全うして欲しいと思った。

そこに自分が関係しているかは別として、最後がどんなに辛くても、それ以上に幸せだったと感じてほしい。

それは私にとっての救いでもあるし、希望にもなる。

 

他人がどう感じたかは知ることができないから、(ましてや人間ではない生き物であれば尚更)私がもし死ぬときには、幸せだったよと伝えたい。今まで出会った存在に対して、残される存在に対して、幸せだったんだと表明して死にたい。

 

 

 

 

さっき友人の猫の動画を見ていて、うちの猫が子猫のときにネズミのおもちゃを咥えて犬のように投げては拾って持ってきて投げては拾って持ってきて、を繰り返してた姿を思い出した。

大人になってからも、帰宅した瞬間にすり寄ってきて足元で転がる姿を思い出した。人が屈んで掃除をしているところ、背中に飛び乗って喉を鳴らしていたのを思い出した。

どれも大切な思い出だ。悲しみは深いけど、うちの猫に出会えてなかったらこの思い出は無かったのだ。

 

来世とか虹の橋とか天国とか、あるのかは分からないけど。もしあるのなら、久しぶりに再会する母と一緒に、たくさん遊んで幸せな思い出を振り返って待っていて欲しいと思う。

 

母が死んだときから、死んだらそこで全てが無になりおしまいだと思っていた。

けど、幸せになってほしい存在がいると、天国みたいな場所があったらいいなとついつい考えてしまう。

私もたくさん幸せになろう。たくさん貰った大切な思い出を忘れずに生きようと思った。

浅草橋マンホール.秋葉原店ちかくのコインロッカー

浅草橋マンホール.秋葉原店でのライブに行ったときに戸惑ったので個人的メモも含めて。

 

浅草橋マンホール、会場にはロッカーとクロークがありません。(18.03.03現在)

ただ、浅草橋駅の近くにコインロッカーがあります。

 

浅草橋駅東口改札を出て左に真っ直ぐいくと赤いコインロッカーがあります。

浅草橋マンホールは西口なので注意!逆方向です!

普通に荷物を入れるなら充分な容量。ただ、不安な人は秋葉原駅付近とかで預けたほうがいいかもしれません。

 

あなたの憂鬱はどこからチェックリスト

「なぜか気分が落ち込んでいる…」

「急激にとてもつらい…」

「何もしたくない…」

 

突然こういう気分になることありますよね。

実際、今私は突然気分が落ち込んでいてつらいです…

 

こういうときに必ず「なぜ?」と思うようにしているのですが、大体突発的な憂鬱感にはパターンがあることが分かってきました。(ちなみに今日は低気圧のせい)

 

自分用のメモも含めて書き出してみます。

 

 

★原因No.1 低気圧

これ!結構な確率でこいつが原因だったりします。

元々自分は気圧の変化には強く、影響を受けたことがありませんでした。しかし、ここ数年で突然気圧の変化に敏感に…。

 

気圧とか関係ない、体調崩したりしたことない…そう思ってる方、気が付かぬうちに気圧の変化に影響を受けているかもしれません。

 

では、一体低気圧のせいだ!ってどうやったら分かるのか。

「東京 低気圧」などで検索をしてみましょう。色々とまとめて下さっているサイトが数多くヒットします。

 

オススメが、分かりやすくまとめてくれているコチラのアプリ。または、Twitterでアカウントをフォローしておくと気軽にチェック出来ます。

「頭痛ーる:気圧予報で体調管理 - 気象病・天気痛対策アプリ」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.pocke.android.zutsu

 

この落ち込みは低気圧のせいだ、分かったところで。さぁ、対処をしなければいけません。

 

…が、これに限っては天候のせいなのでどうしようもありません。早めに帰って寝ましょう!!対策が無いんですごめんなさい!むしろある方教えてください!

 

しかし、何が落ち込みの原因なのか分かると、無闇に自分を責めたり・嫌なことを反芻してしまったり・他の不安を思い起こしたりということが無くなります

これだけでもかなり気分が楽になるはずです。

 

 

 

★原因No.2 誰かのある一言

気分が落ち込んでいる…と気がついた瞬間に少し落ち着いて、人との会話を思い出してみましょう。

 

「あなたは○○だから〜(笑)」

「○○してくれたら良かったのに!」

「また○○してるの!?」

 

こういう聞き流せそうな ・冗談として受け流してしまいがちなやり取り、してませんか?

 

その時はなんとなく過ぎてしまった言葉に、意外とメンタルがじわじわやられてる場合があります。

「もしかして自分は、あの言葉に傷ついてたんじゃないか」

「あの言葉のせいで否定されたような感じがあったのでは」

こういう気が付きを一つ一つ見つけてあげましょう。

原因になりそうな言葉を見つけたら、その言葉のせいで落ち込んだ自分を認める。そうすると、原因も分かって少しずつ落ち着いてきます。

 

また、悲しみや怒りの原因を受け入れて「自分は悲しいんだ(怒っているんだ)」と脳で認識してあげることによって、脳は平常心に戻ろうとして落ち着かせてくれるのです。脳は何もない平和な状態が一番ですから。

 

逆に、本当は悲しいのになんとなく頭の奥に追いやってしまうと、脳がその感情を処理出来ずに残ってしまいます。これが、気分が落ち込んだときにぶり返してきたりする…

 

しっかり自分の感情を棚卸ししてみましょう。これは自分の意識次第で落ち込みを軽減出来るパターンです!

 

 

★原因No.3 ○○不足!

お肉、食べてますか?!

野菜、食べてますか?!

お米、食べてますか?!

睡眠、取ってますか?!

 

お肉には、幸せ物質を作り出す栄養素が含まれています。それが必須アミノ酸の1つ、トリプトファン

これがセロトニンを作り出し、情緒の安定や人の「幸福感」など人間の精神活動に大きく作用します。

肉は即効性があるのでオススメです!食欲があるレベルの落ち込みだったら、ちょっと奮発してステーキを食べてしまいましょう!

 


HOME | いきなり!ステーキ

気軽に2000円前後でお腹いっぱい肉が食べられます。椅子のある店舗もあるので意外と落ち着いて食事できます。

 

 

野菜も体調を整えるのには重要。

様々なビタミン類は身体的にコンディションを整えてくれます。気分が落ち込んでいると、食生活も乱れがちです。ちょっと頑張って野菜を摂れば、「野菜食べなきゃ…」の様なふわふわとした強迫ストレスからも開放されます。

 

米も大切!!

糖質制限ダイエットなどが流行っていますが、やはりエネルギーの源は糖質

満腹になるまで、炊きたての白米を食べてしまいましょう!満腹感は単純に幸せな気分に繋がります。

 

 

そして、これが一番大切です。

睡眠、とってますか?

 

睡眠不足だと普段の三倍は落ち込みやすくなる気がします(個人的体感)

そうは言ってもやらなくてはいけないことがたくさんあって睡眠時間が確保できない…分かります、分かります…。

風呂もとりあえず朝入ればいいです、食器も明日洗えばいいです、洗濯物も畳まずに放ってしまいましょう、ご飯は出前でもなんでもいいです、持ち帰りの仕事は明日の朝に回してしまいましょうそれかもう上司に怒られて謝りましょう…それくらいしてでも思い切って一度たっぷり寝ましょう。かなり回復します。

さあ寝よう。

 

 

 

 

上記のことが、実行出来ない(仕事や環境のせいで)・何をやっても落ち込みが改善されないという方。

おそらく、専門の病院で診断を受けるのが一番いいです。

 

 

自分も二年前ほどにひどい憂鬱感に襲われる日々でどうしようもなかったことがあります。涙は止まらない、休日は動けない(比喩ではなく動けないのです)、怪我でもしたら仕事休めるのに…とか考える。

幸運にも、環境が一新する機会があり、それから一年以上経ってやっと元に戻ってきました。でもたまにぶり返します。

 

早めに医療機関で診断を受けてたら結果が違っていたかな?など色々考えます。

 

 

 

 

とりあえず、低気圧チェック!感情の棚卸し!肉食べる!野菜食べる!白米食べる!寝る!

以上!

 

【自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術】に参加してきた 

 

参加しました↓

 

自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術 2017年9月24日(東京都)


自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術 2017年9月24日(東京都) - こくちーずプロ(告知'sプロ)

 

イベントについて

Twitterで日々の気づきをツイートされているF太さんGTDというタスク管理術と独自のツールを活かして仕事をされている高梨健太郎さんが主催。

お二人によるタスク管理の運用に関するイベントです。

 

立川EXPという施設の貸し会議室の様なスペースにて、3時間程のイベントでした。

綺麗なビルでとても居心地良かったです。駅からもアクセスしやすい。

 

参加者は意外にも女性が多め。20代〜30後半ぐらいまで?

皆さんラフな格好で、若い方も多く安心しました…(こういったイベントは初めてだったので超不安だった(;O;))

 

 

内容について

主催者の自己紹介から始まり→ざっくりとしたGTDというタスク管理術の説明→実際に高梨さんが運用するExcelツールの説明 × 自身の仕事を実際に書き出してみる→質疑応答

という流れでした。

 

30分に一度10分間の休憩が設けられており、集中力が長く続かない私にとってはかなり嬉しい環境でした。

 

また、参加者とのコミュニケーションを取る機会があるかも…と身構えていたのですが、強制的に意見交換するなどの時間もなく、しっかり自分のペースで説明内容を整理できて良かったです。

 

 

 全体の感想として、

・「特に○○な方に参加してほしい」という募集告知であったため、会場では似たような事象に困っている方が多い。質問や説明に共感出来て楽しい。

・タスク管理に関する説明内容として、深く掘り下げない。タスク管理について、より知識を付けたい、元々タスク管理に興味のあった人にとっては物足りないかも?

・しかし、F太さん高梨さんの実体験を交えた説明は頭にすっと入ってくるのでとても分かりやすい。

・説明に対して頷いてる参加者を見て「ああ、困ってるのは自分だけじゃなかったんだ」と感じられて心が軽くなる。

・F太さん、高梨さんともとても柔らかい印象の方なので質問がしやすい雰囲気!

 

3時間という長丁場であることを感じないくらいサクサク進み、わかりやすく、参加して良かったなぁと思いました。

あとはこのタスク管理をどう実行していくか…こればかりは自分の意志でやっていくしかないですね(´・ω・`)

 

 

 

 

残業を減らして余暇を増やしたい!

そもそもこのイベントに参加しようとしたきっかけですが、残業を減らしたい!精神的余裕が欲しい!という日々のフラストレーションからでした。

最近プライベートの大きな部分で人間関係が変わり、休日の使い方が変わり、より色々なことに注力したいと思えてきたのです。

 

しかし、目の前に立ちはだかるのは、

・思うように進まない仕事

・じわじわ増える残業

・溢れるタスクに潰される脳内

・退勤後、休日まで仕事の内容に支配される思考

・精神的に疲れ果てて動けない身体

etc...

 

「やりたいのにやれない…」「寝ても寝ても眠い…」「何も出来てないのに忙しい…」

タスク管理の本を読んで少しずつ実践してもなかなか進まない。

そもそも自己啓発本には、それが出来たら苦労してねーよ!みたいな内容が多い。

辛い…(;O;)

 

そこでTwitterで見かけたこのイベントに参加してみることにしたのでした。

休憩時間には同じような悩みを持つ方とお話出来たり、説明の中でも「あるある〜!」と共感出来る点が多く、自分の状況に置き換えて想像しやすい。

 これなら取り入れていけるかも…!

 

 

自分の会社では個人にPCが与えられているわけではなく、共有物なので運用が難しいかもしれません。今はスマホもあるし、媒体を工夫すれば出来るかな?少しずつ取り入れていきたいです。

 

高梨さんが「3ヶ月で残業5分」という話をされていて、う、羨ましすぎる…私もしっかりタスク管理して余暇を増やしていきたいです。

そしてやりたいことリストを消化していく…!

頑張りすぎず頑張ってみようと思います◎